教授
山内 高弘
やまうち たかひろ専門分野 | 血液・腫瘍内科学、臨床薬理学、痛風・高尿酸血症 |
---|---|
所属学会 | ●国内 日本内科学会、日本血液学会、日本癌学会、日本臨床腫瘍学会、日本癌治療学会、日本痛風・尿酸核酸学会、日本臨床薬理学会、日本感染症学会、日本化学療法学会、日本老年医学会、日本輸血・細胞治療学会、日本造血細胞移植学会 ●国外 米国内科学会(ACP)、米国血液学会(ASH)、米国癌学会(AACR)、米国臨床腫瘍学会(ASCO)、米国薬理実験治療学会(ASPET)、国際プリンピリミジン代謝学会(PPI) |
資格 | 日本内科学会/認定内科医、総合内科専門医、指導医、評議員 日本血液学会/専門医、指導医、評議員、監事 日本臨床薬理学会/指導医、評議員 日本臨床腫瘍学会/がん薬物療法専門医、指導医 日本癌学会/評議員 日本痛風・尿酸核酸学会/痛風認定医、評議員、副理事長 日本老年医学会/専門医、指導医、代議員 日本感染症学会/評議員 日本化学療法学会/評議員 日本がん治療認定医機構/がん治療認定医、暫定教育医 日本プライマリ・ケア連合学会/認定医 日本成人白血病共同研究機構(JALSG)/副理事長 米国内科学会/上級会員(FACP) |
出身大学・卒業年 | 福井大学(旧福井医科大学)医学部・1989年卒業 |
趣味・特技 | 文鳥 |
意気込み(モットー) | 仲良く、楽しく、全力で! |
今後の予定 | 第59回 日本痛風・尿酸核酸学会総会 会長 2026年2月27〜28日 第47回 日本臨床薬理学会学術集会 会長 2026年11月27〜28日 |
兼任職位 | 副病院長、血液・腫瘍内科長、輸血部長、医療情報部長、医学研究支援センター長 |
講師
根来 英樹
ねごろ えいじゅ専門分野 | 血液・腫瘍内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本臨床腫瘍学会、日本リンパ腫学会、日本感染症学会、日本癌治療学会、日本輸血・細胞治療学会、日本造血細胞・免疫療法学会 |
資格 | 日本内科学会/総合内科専門医・指導医 日本血液学会/血液内科専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会/がん薬物療法専門医・指導医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学(旧福井医科大学)医学部・1998年卒業 |
趣味・特技 | ジョギング |
意気込み(モットー) | 明るく楽しく |
講師
細野 奈穂子
ほその なおこ専門分野 | 血液・悪性腫瘍 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本臨床腫瘍学会、日本がん治療学会、日本癌学会、日本移植学会、日本臨床薬理学会、日本人類遺伝学会、The American Society of Hematology(米国血液学会)、日本老年学会 |
資格 | 総合内科専門医 血液専門医、指導医 がん薬物療法専門医、指導医 がん治療学会認定医・造血細胞移植認定医 日本輸血・細胞治療学会認定医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学(旧福井医科大学)医学部・1999年卒業 |
趣味・特技 | 雨の日の観察、第六感 |
意気込み(モットー) | 腹が減っては戦はできぬ |
助教
廣田 智哉
ひろた ともや専門分野 | 膠原病・リウマチ性疾患 |
---|---|
所属学会 | 日本リウマチ学会、日本臨床免疫学会、日本内科学会 |
資格 | 日本リウマチ学会/専門医、指導医 日本内科学会/内科認定医、総合内科専門医、指導医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2007年卒業 |
趣味・特技 | ジョギング |
意気込み(モットー) | 生まれ故郷の免疫診療に尽力します。 |
助教
森田 美穂子
もりた みほこ専門分野 | 血液・腫瘍内科学、腫瘍崩壊症候群・高尿酸血症 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本痛風・尿酸核酸学会、日本輸血細胞治療学会 |
資格 | 日本内科学会/認定医、総合内科専門医 日本血液学会/専門医 日本痛風・尿酸核酸学会/認定痛風医 日本輸血細胞治療学会/認定医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2006年卒業 |
趣味・特技 | 特にないです。 |
意気込み(モットー) | 患者さんに寄り添う医療従事者でありたいです。 |
助教
今村 善宣
いまむら よしのり専門分野 | 腫瘍・血液内科学、腫瘍循環器学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本臨床腫瘍学会(協議員)、日本血液学会、日本頭頸部癌学会、日本サルコーマ治療研究学会(評議員)、日本腫瘍循環器学会(評議員)、日本癌学会、日本癌治療学会、日本血栓止血学会、日本遺伝性腫瘍学会、米国臨床腫瘍学会 |
資格 | 総合内科専門医、指導医 がん薬物療法専門医、指導医 血液内科専門医、指導医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2009年卒業 |
趣味・特技 | 複雑折り紙 |
意気込み(モットー) | 福井県のがん治療の向上に尽力いたします。 |
助教
新家 裕朗
あらいえ ひろあき専門分野 | 血液内科学、造血幹細胞移植、臨床腫瘍学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本輸血・細胞治療学会、日本臨床腫瘍学会 |
資格 | 日本内科学会/認定内科医、総合内科専門医 日本血液学会/専門医 日本造血・免疫細胞療法学会/認定医 日本臨床腫瘍学会/がん薬物療法専門医 日本輸血・細胞治療学会/細胞治療認定管理師 ICLS/JMECCインストラクター 公益財団法人日本骨髄バンク調整医師 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2012年卒業 |
趣味・特技 | キャンプ、スキューバダイビング |
意気込み(モットー) | 丁寧な診療を心がけます。 |
助教
位田 奈緒子
いだ なおこ専門分野 | 血液内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本臨床腫瘍学会、日本癌治療学会、日本臨床薬理学会、日本造血・細胞移植学会、日本輸血・細胞治療学会、米国癌学会 |
資格 | 日本内科学会/内科専門医 日本血液学会/専門医 日本がん治療認定医機構/がん治療認定医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2016年卒業 |
趣味・特技 | 読書 |
意気込み(モットー) | 患者さんの力になれるよう、日々精進します。 |
医員
山内 英暉
やまうち ひであき専門分野 | 血液内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会 |
資格 | 日本内科学会/内科専門医 日本血液学会/専門医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2016年卒業 |
趣味・特技 | 空手 |
意気込み(モットー) | 丁寧な診療を心がけます |
医員
塚本 裕貴
つかもと ひろき専門分野 | 血液・腫瘍内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会 |
資格 | 内科専門医 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2019年卒業 |
趣味・特技 | マラソン、野球観戦 |
意気込み(モットー) | 「患者さんの立場で考える」ことを第1に取り組んでいきます。 |
医員
大森 優樹
おおもり ゆうき専門分野 | 血液内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2022年卒業 |
趣味・特技 | ピアノ、ボーリング |
意気込み(モットー) | 血液疾患の患者さんの力になれるようにがんばります。 |
医員
田中 周
たなか あまね専門分野 | 血液・腫瘍内科学 |
---|---|
所属学会 | 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本臨床腫瘍学会 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2021年卒業 |
趣味・特技 | 音楽鑑賞、バイオリン |
意気込み(モットー) | 患者様に信頼していただけるように努力します。 |
医員
田中 雄大
たなか ゆうだい専門分野 | 感染症、膠原病 |
---|---|
所属学会 | 内科学会、感染症学会、臨床微生物学会、リウマチ学会 |
出身大学・卒業年 | 福井大学医学部・2022年卒業 |
趣味・特技 | 野球応援 |
意気込み(モットー) | 免疫不全に伴う感染症診療の一助となれるように頑張ります。 |